
アロマ音叉セラピー10プロトコルをこちらのブログで綴っています。
前回は、「高次は低次を包含するの意味」をお話させていただきました。
ご興味ありましたら自己紹介もご覧ください。
こんにちは。
アロマ音叉セラピスト&認定講師の財豆文子(さいとうふみこ)です。
明日、8月2日は水瓶座満月。
満月とは、満ちる時、ですね。
ちょうどわたしの中でも、深い核心に至ったところでした。
「わたしのせいでごめん」という罪悪感が、わたしを檻の中に閉じ込めていた。
誰かを傷つけては自分を責めて、そこから動けないようにするのは、いつものパターンだった。
やがて、「わたしは傷つけるから」とでも言うように、他者を近づけないようになった。
子どもが小さい時、なぜかわからない子育てへの辛さ。
それは、大切にしたいのに、そう出来ない辛さだった。
わたしは大切にしたい。
近くにいて大切にしてあげたい。
そこで安らぎを感じていたい。
こんな時のアファメーションは
「わたしは近くで大切にしている。そこで安心している」
胎児の頃より抱えてきた「わたしのせいでごめん」という間違ったビリーフを、やっと書き換えられる時が来た。
わたしは、ここから生まれ変わる。
あと、数時間で長男の11回目の誕生日。
この11年間、子育てを通じて自分自身と向き合ってきた。
自分と向き合うことは辛いことも多くある。
それでも、そこから逃げずに向き合って精神的な成長を成し遂げられたのは、ただただ、この子を幸せにしたいという思いだけだった。
情けは人の為ならず、とはこの事だろうか。
わたしにとって最高のプレゼントであり宝物が、もう、11歳。
わたしのもとに生まれて来てくれて、心から、ありがとう。
なりたいわたしへ 辿り着く場所
SALON _DU _BLUEMOON.主催
アロマ音叉®︎セラピスト&アロマ音叉®︎認定講師 fumiko
なりたいわたしへ 辿り着く場所
SALON _DU _BLUEMOON.主催
アロマ音叉®︎セラピスト&アロマ音叉®︎認定講師 fumiko
fumiko/子育てママの心にやすらぎを
\ あなたはそのままで素晴らしい /
頑張りすぎないくらいがちょうどいい
ママの心をラクにする考え方をお届け
アロマ音叉セラピスト🌿
音叉とアロマで癒しの子育てを
シュタイナー教育で2人の男の子を子育て中
HP
https://salondubluemoon.com
FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002521724308
インスタ
https://www.instagram.com/fumiko_aroma_onsa/
投稿者プロフィール

最新の投稿
財豆文子(さいとうふみこ)2023.08.01ここから生まれ変わる
財豆文子(さいとうふみこ)2023.06.01”高次は低次を包含する”の意味
財豆文子(さいとうふみこ)2023.05.21使命を生きる手前にある心理的ブロック
財豆文子(さいとうふみこ)2023.05.11家族を幸せにする