こんにちは。reikoです。 ご無沙汰しております。 みなさまお元気でいらっしゃいますか?

こちらでお会いできる方との御縁が懐かしくて 久しぶりに綴らせていただきます。

さて。あなたは、 自分に優しい、ですか?

アロマ音叉®セラピーを通じて 多くのクライアント様とエネルギー交換をさせていただきながら、 私は気づいたことが本当にたくさんあります。

それまで気づかないようにしてたものこそ 自分を大きく揺るがしてきて それはそれは、心地が悪い(笑)

でも、そのカオスを抜けたときの心地よさは 「あー!私ってこうだったんだーーーー」に 連れて行ってくれる。

気づいたことの1つに 「私は、私に、優しくなかった、、、」 というのがありました。

「自己受容」や「セルフラブ」って言葉も わかるようになったし私は随分と、 無理や我慢をしなくなった。 やりたいことが出来ていて心身ともに健康 日々、楽しい思いをたくさん感じている。

これが幸せだなぁ、、と感じる日々を過ごしていたんです。

だけど、あれ?と思ったんです。

これが最高潮なの?って

そう思ったときに 「無理や我慢をしないでやりたいことが出来ていて 心身ともに健康で楽しい思いをたくさん感じている」 ことが、幸せ、という枠にハマっていたことに気づきます。

もちろん、これで楽しいし幸せなのだけど、 「私の心が欲している幸せ」って 無理や我慢をしないのは当たり前だし まだまだそこに引っ張られている時点で ちょっと負荷がある、というか、足かせがある みたいな感覚になったんです。

不自由じゃないことが自由ではないと思います。

自由は自由である。

同じように、幸せは幸せ。

そこから、私は自分にとっての幸せってなんだろう?と 矛先を定めていくと求めているものが少しずつ見えていきました。

それは、アロマ音叉®を通してクライアント様に見えてきた世界とも リンクします。

お互いに、求めるものを諦めない気持ちが 気づきをもたらしてくれました。

そこに行く途中で大切なものに 「自分にとって優しい選択をする」 があると感じました。

それは、選びやすいものを選んで決める、ではない、ということです。

求めるものを諦めたくないのならば、 「必要なものを」選んで決める、が大事。

だって、それまでのやり方や自分の選択で 今のままなのだから、 何かを変えない限りは、変わらない。

アロマ音叉®にお来しの方には、 その変化変容のお手伝いをさせて頂けているのだなぁと その時に改めて実感して、尊いお仕事をさせていただけることに 得体のしれない感謝や喜びを感じたのでした。

ただ、セッションや講座を受けに来るだけ〜ではなく、 しっかりと目の前の方のお話を聞いて、 「本当には、心の奥底では」どうしたいのか、というところに しっかりと伴走させていただきます。

「あの人はこんな変化があったと聞いたのに、わたしは、、、」 と、こんな風になりたいなと思って行ったのに、 思うような実感が得られないで悲しい気持ちになったりした 経験はありませんか?

これまでどんな環境でどんな人生をおくってきたかが みんな違うように、変化のポイントも、タイミングも みんな違います。

だからこそ、ご本人に合った伴走が必要なのだと思っています。

決して、おいてけぼりにしません。 その方のペースに合わせて、時間がかかっても諦めず よきへのサポートをします。

なぜ言い切れるのかというと、

私が私を諦めないできたからです。

その時の私は自覚してなかったけれど、 「このままでは嫌だ、諦めたくない」と 絶対にここから抜け出したいのだど、決めていました。 その時の決断が、今の私につながっています。

なりたい自分になると決めることが 幸せな自分に連れて行ってくれます。

これって、すごく、自分にとって優しい!と 思いませんか?

さぁ

私いま最上級に幸せ!と言い切れないあなたへ。

自分史上最高な選択をしましょう。

▼現在 東京 本郷で体験会を行っています。気になる方はこちらから
https://aot2025tokyo.hp.peraichi.com/

▼いろいろと発信しております。フォローお待ちしてます
https://www.instagram.com/reiko__tuningfork_aroma/

●*+†+*――*+†+*――*+†+*●
Sound Therapist
Reiko Hara
https://rhodonpsyche.life/