アロマ音叉セラピー10プロトコルをこちらのブログで綴っています。

前回は、「エネルギーの切り替わる時」をお話させていただきました。

ご興味ありましたら自己紹介もご覧ください。

こんにちは。

アロマ音叉セラピスト&認定講師の財豆文子(さいとうふみこ)です。

この春から、子育て中のお母さんを対象に、アロマ音叉セラピーを提供しています。

それは、わたし自身がアロマ音叉セラピーを学ぶ中で、子どもとの関係がとても良くなったからです。

心理学用語に「投影」という言葉があります。

自分の内側にあるものを、目の前の誰かを通して感じる、という。

母は良く心配する人でした。

勉強は出来るのか?

友達は出来るのか?

こんなに咳をして大丈夫か?

そんな心配は漏れなく現実化していき、

勉強に苦労し

友人関係でも苦労し

幼少期は病気がち。

子ども時代のわたしは、第1子である姉と母を、そんな風に眺めていました。

自分が母親になって、どうにもこうにも上手くいかない子育てに悩んでいた頃。

アロマ音叉の学びの中で「投影」を知って、全ての謎が解けたのです。

そうか、全ては母であるわたしが創り出した現実なんだ、と。

子どもの寝つきが悪いという現実は、わたしに「この子はなかなか寝ない」という思い込みがあったから。

子どもの泣く声が辛く、次第にイライラしてくるのは、わたしが泣きたいのに泣いてこなかったから。

甘える子どもを素直に可愛いと受け止められないのは、わたしが甘えたくても出来なかったから。

大切な子どもを大切にするために、

わたしがわたしを大切にすることが、

まず、何よりも大事なんだと気がついたのです。

子どもよりも自分を最優先。

夫に子どもを預けて1泊の旅行の時などは、心配や少し罪悪感のような感覚もありました。

でも

「楽しかった!」

と帰宅すると、何より喜んでくれたのは子どもや夫でした。

お母さんが幸せで満たされることで、家族の問題の大抵は解決するんだろうと思います。

「満たされなかったあの時」に寄り添い、満たすことで、驚くほど家族全体が居心地の良い居場所になりました。

子どもを愛することが難しかったわたしが、素直に可愛いと思えて、言えて、抱きしめてあげられている現実。

それは、3年前のわたしからすると、まさに「夢の世界」でした。

子育ての難しさは、誰にでもあります。

その難しさを感じながらの日常。

それは、決して「わたしのせい」ではありません。

あなたは、とっても頑張っています。

暗闇の中にいると感じても、出口のないトンネルは無い。

「そこから抜け出す」と決めるだけで良い。

まずは、出口に向かって歩き出しましょう。

その道のりを、ご一緒しますね。

*********

なりたいわたしへ 辿り着く場所
SALON _DU _BLUEMOON.主催
アロマ音叉®︎セラピスト&アロマ音叉®︎認定講師 fumiko

fumiko/子育てママの心にやすらぎを

\ あなたはそのままで素晴らしい /
頑張りすぎないくらいがちょうどいい
ママの心をラクにする考え方をお届け
アロマ音叉セラピスト🌿
音叉とアロマで癒しの子育てを
シュタイナー教育で2人の男の子を子育て中


HP
https://salondubluemoon.com
FB
https://www.facebook.com/profile.php?id=100002521724308
インスタ
https://www.instagram.com/fumiko_aroma_onsa/