まずは溜め込まない体をつくるべし〜^^♪
アロマ音叉療法にはたくさんのプロトコル(メニュー)があります。
本日のテーマは、ずばり「代謝!」
「代謝を上げることでダイエットに役に立てよう!」
これ、よく聞いたり見たりすることですね。
ん?
なんだかちょっと不自然な感じを抱いてしまいました。
ダイエット(痩せる)ことのために
運動して筋肉量を増やす
そして代謝を上げることで結果体重が減る。
そうそう、その通り。
それは王道なのですが、エネルギー的な観点からすると
循環が悪いところがあるから代謝が落ちているとも考えられます。
滞りはそのままに
運動で一時的に体重を落としても
根本原因が未解決だとしたら
またリバウンドしちゃいませんか~?
つまり
交通渋滞がおきているところの交通整理を行うことが
先かもしれませんね、ということです。
体は叡智の固まりです。
起きる現象は何かしらの結果。
気付いてほしくって
痛みとなって表れたり
体重を増減させることを通して
ねえねえ、聞いて聞いて。と投げ掛けているのかもしれません。
エネルギー循環を取り戻したら
まずリバウンドはしなくなりますよね。
その前に溜め込まない
増えすぎない体が手に入ると思います。
昨日の講座は
「代謝・メタボリックバージョン」
代謝のメカニズムを知って
振り返りの時間のあと
2人一組で施術を行ない合います。
自分の代謝についてを探り
多方面から
詰まりの原因を取り除くことを行っていきます。
体の水分代謝が滞りがちなこの季節
ひとつひとつの臓器や器官が私の体の中で
こんなにも働いてくれていることに気付く時間になるでしょう。
体って神秘!
カンペキなからださん
今日もありがとう~^^
最後までお付き合いくださりありがとうございます。
マイア
———☆—————☆★☆———★
☆今話題のメニューです。
古代失われた聖歌、
目醒めのための周波数はこちら
⇒ http://wp.me/P51X8O-Gx
あなたも音と香りの周波数療法を学んでみませんか?
アロマ音叉療法士養成ベーシック講座⇒ http://www.reservestock.jp/